Rui Hachimura’s new Japanese commercial on 5G featuring Bruce Willis
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
八村塁選手が、日本で放送してる5Gスマホの新しいCMにブルース・ウィリスと出演してるんだよ!
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
これって、5Gを使って子供たちが未来の自分を探しに行くって感じの内容だろ
で、未来の姿を演じてるのは、有名な人たちなんだよね
で、未来の姿を演じてるのは、有名な人たちなんだよね
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
ブルース・ウィリスって今でも日本とか他の国では売れっ子なの?
最近見かけない気がするんだけど・・・
最近見かけない気がするんだけど・・・
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
CMの内容はよく分からないけど、悪くないね!
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
このCMは、日本でめちゃくちゃ人気のある子ども向けアニメの「ドラえもん」がベースになってるんだ
アニメのタイトルにもなってる青色のロボットの役をやってるから、鈴の形をしたものを首に下げてるのさ
アニメのタイトルにもなってる青色のロボットの役をやってるから、鈴の形をしたものを首に下げてるのさ

6:海外の反応を翻訳しました : ID:
わざわざドラえもんって説明しなきゃ伝わらない人がいるってのもビックリだけど
まあ、確かにアメリカやカナダじゃ、この動画みたいに背が高くないからね
まあ、確かにアメリカやカナダじゃ、この動画みたいに背が高くないからね
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>6
僕は子供の頃、インドとタイで暮らしてたけど、そこで見たドラえもんは大きかったんだよな
僕は子供の頃、インドとタイで暮らしてたけど、そこで見たドラえもんは大きかったんだよな
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
ブルース・ウィリスも、ここまで落ちてしまうとは・・・
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>8
ウィキペディアによると、日本のCMには1991年から出演してるみたいだぞ!
ウィキペディアによると、日本のCMには1991年から出演してるみたいだぞ!
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
このCMで俺が知ってる一番有名な役者はソフトバンクのお父さん犬だけどな
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
ブルース・ウィリスの役は、ドラえもんっていうタイムトラベラーなんだよ
ダイハードは日本でも結構知られてるみたいだから、それでCMに起用されたのかも
ダイハードは日本でも結構知られてるみたいだから、それでCMに起用されたのかも

12:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
いやいや、だからって、何で青色のネコなんだ!?
いやいや、だからって、何で青色のネコなんだ!?
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
まあ、似てるっちゃ似てるよね
丸くてツルツルの頭で、時空を越えて移動できるんだ
まあ、似てるっちゃ似てるよね
丸くてツルツルの頭で、時空を越えて移動できるんだ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
やっぱりソフトバンクだったか!
あの会社のCMって毎回ふざけたことやってるもんなw
あの会社のCMって毎回ふざけたことやってるもんなw
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
ブルース・ウィリスが、ここ15年くらい色んなジャンルで活躍してるのを見れて嬉しいよ
っていうか、このCMじゃ、目の前で何が繰り広げられてるのかさっぱり分かってなさそうだけどw
っていうか、このCMじゃ、目の前で何が繰り広げられてるのかさっぱり分かってなさそうだけどw
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
ドラえもんを見たことがある人にしか分からない内容だと思うけどな
ところで、未来のしずかちゃんはどうした?
ところで、未来のしずかちゃんはどうした?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
ドラえもんのアニメも漫画も好きだけど、未だに何者なのか検討つかないんだよね
だって、絵を見たって、ちっともピンとこないんだもん
だって、絵を見たって、ちっともピンとこないんだもん
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
すごいじゃん!
八村選手とブルース・ウィリスって友達になれたのかな?
八村選手とブルース・ウィリスって友達になれたのかな?
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
このCMのオチは、最後に八村選手が歌を歌おうとしてみんなを困らせてるってところだろうね
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のCMはさ、この意味の分からないごちゃごちゃ具合が本当ハマるんだよね!
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2020年12月13日 13:15
ちょっと前だとジャン・レノもドラえもんだったよな
さん 2020年12月13日 13:19
ジャン・レノには断られたかな
匿名 さん 2020年12月13日 13:25
ジャン・レノがやったのはトヨタのCM。
こっちはソフトバンク。
格落ちとか言われてるのは、
アメリカではCMの仕事は、無名の俳優のやる仕事だからだろうな。
日本じゃ真逆だけど。
匿名 さん 2020年12月13日 13:33
日本のCM出るの楽しいけどアメリカではCMに出てる事がステータスにならない
みたいな事をいってるインタビューを見た記憶があるけど誰だったか
匿名 さん 2020年12月13日 13:43
ハゲつつある有名アクション俳優が演れる基準なのか。
黄門様に選ばれるのは、悪役経験のある俳優さんっての思い出したわ。
匿名 さん 2020年12月13日 14:10
こんなところに金かけるなら、ほかにすることあるんじゃないんか
匿名 さん 2020年12月13日 14:28
>ブルース・ウィリスって今でも日本とか他の国では売れっ子なの?
最近見かけない気がするんだけど・・・
売れてる売れてないの次元の俳優じゃないだろ
匿名 さん 2020年12月13日 14:28
↑日本人は垂れ流し映像に洗脳されるんだから、
CMは新料金よりも大事なんだろw
匿名 さん 2020年12月13日 14:31
海外のCMなんて面白みもクリエイティビティもない日本で言えばテレビショッピングみたいなもんだからみんな出たがらないんだろ
匿名 さん 2020年12月13日 15:23
見かけないもなにもブルース・ウィリスはもう65歳のおじいちゃんだぞ
匿名 さん 2020年12月13日 15:33
目を見開いて狂ったような演技をするCMばっかりだけどな
匿名 さん 2020年12月13日 17:06
トヨタのCMコンセプトを真似たのだから、
リスペクトの意味でも、もっと本気を出して
オリジナルのトヨタよりも面白いCMを作れよ💢
これはつまらなさ過ぎ。トヨタのCMをディスっているのか❓
匿名 さん 2020年12月13日 17:39
この白犬シリーズ白犬人気で一時期話題になったけどそれから何十年やるつもりだよ
匿名 さん 2020年12月13日 18:23
よくCM料金に金かけずに携帯の料金を~とか書いてるのを見かけるんだけど
仮に携帯電話会社のCM料金をゼロにしたとしてもユーザー数辺りで割ると月額で50~60円安くなるだけなんだよな
文句言ってる連中はどれくらい下がると思い込んでたんだろう?
名無しの権兵衛 さん 2020年12月14日 00:57
月額で50~60円安くなるなら最高なんだが
匿名 さん 2020年12月14日 09:32
50-60円安くして、加入者がCM打ったときほど集まるならそうするだろう
実際は、50-60円値下げしてもそんなに集まらないのでCMを打つことになる
匿名 さん 2020年12月13日 18:52
このCMに関してはわちゃわちゃし過ぎで単純に脚本が悪すぎる
狙って意味不明なのではなくやりたい事が伝えきれていない独りよがり状態なので深読みして評価するには値しない
さん 2020年12月13日 20:20
TOYOTAがやったことをそのまんま真似するとはなんとも「らしい」わw
しかもセンス悪くてつまらない。TOYOTA版の足元にも及ばないね。
名無しの権兵衛 さん 2020年12月14日 00:56
日本はCMがステータスでギャラが高いけどアメリカは下積みの俳優がやるような仕事だからな
匿名 さん 2020年12月14日 13:23
恥ずかしくないのか?、こんな出来の悪い二番煎じ。
作った会社のセンスまるでなし。
無理やりぶっ込まれた大根役者の芸能人を使った日本映画みたいに出来が悪い。
ピカチュー☆彡 さん 2020年12月16日 16:01
なに者か見当つかないって猫型児童介護ロボットだよ