また閉店!?日本のゲームセンターどうなるの??
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2020年に秋葉原にあるアーケードゲームセンターが閉店した
日本の代表的なゲームセンターだった
東京のゲーム・エンタメエリアにぽっかりと穴が空いたようだった
東京のゲーム・エンタメエリアにぽっかりと穴が空いたようだった
東京や日本のその他の地域のゲームセンターが閉店するのは、これで終わりではなかった
上野やアメ横もゲームセンターで溢れていた
今でも一部残っているが、多くは他の形態のお店に変わって行っている
上野やアメ横もゲームセンターで溢れていた
今でも一部残っているが、多くは他の形態のお店に変わって行っている
そしてついに、日本の伝説とも言える「セガ池袋GiGO」も閉店した
28年の営業を経て閉店する様子を撮影させてもらった
28年の営業を経て閉店する様子を撮影させてもらった
11年この店で働いてきたヤマダヒロコさん
館長のババシュンスケさん
セガの大ファンだというヨシダさん
セガ池袋GiGOは、日本で一番有名なゲームセンターだった
東京の池袋地区、サンシャイン通りにあり
ここで働くことも、多くの人にとっての夢だった
東京の池袋地区、サンシャイン通りにあり
ここで働くことも、多くの人にとっての夢だった
閉店の様子を撮影させてもらえないかお店に許可を求めると、閉店最終日のイベントに招待してくれた
閉店にあたり壁には人々の直筆メッセージが飾られた
閉店にあたり壁には人々の直筆メッセージが飾られた
これまでこのお店がどのような姿だったかを見ることができた
このお店が持つエネルギー、ワクワク感が感じられた
このお店が持つエネルギー、ワクワク感が感じられた
コスプレをしてプリクラを撮る列に並ぶ人々


最後に館長のババさんから挨拶
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
すばらしいドキュメンタリーだった
東京を代表する場所がなくなるのは残念だよ
東京を代表する場所がなくなるのは残念だよ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
東京に行ったらゲームセンターに行きたいと思ってたから、なくなったなんて悲しい
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
別の場所で、もっと大きな、もっと素晴らしいお店として帰ってくるといいな!
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
正直このお店は、世界遺産的な感じで守られていいレベルだよ
あれだけ世界的にも有名で、日本を代表するスポットだったことを考えるとね
あれだけ世界的にも有名で、日本を代表するスポットだったことを考えるとね
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
東京に行く予定があるから、隔離期間が終わったら東京を散策しまくるぜ!
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
行きたいと思ってたお店だったのに、行けないまま閉店しちゃった・・・
涙が枯れるまで泣くわ(涙)
涙が枯れるまで泣くわ(涙)
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
観てるだけでうるっときちゃった
でも店員さんたちの前向きな姿勢には驚いたわ
でも店員さんたちの前向きな姿勢には驚いたわ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
ゲームセンターってのは、テレビゲームが高価だったからこそ需要があったんだ
今は自宅でくつろいでゲームするほうがいいから、もう新しく建てられることはないと思うよ
今は自宅でくつろいでゲームするほうがいいから、もう新しく建てられることはないと思うよ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>9
それは違うね
例えば家で映画をみるのと映画館で映画をみるのとでも、違いがあることに変わりはないだろ
それは違うね
例えば家で映画をみるのと映画館で映画をみるのとでも、違いがあることに変わりはないだろ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
大きいゲームセンターがいくつか閉店したけど、まだ東京にはたくさんゲームセンターがあるよ!
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
ゲームセンター大好きな僕としては、このお店に行けないままだったのがマジで悲しい
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺の中の日本オタクが泣いてやがる
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
子どものころゲームセンターに心をわしづかみにされて、9歳のときに親日になった
ゲームセンターの光や空気感が俺の中で夢を形づくったんだ
ゲームセンターの光や空気感が俺の中で夢を形づくったんだ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
ゲームセンターに入ったことはないんだけど、前を通るだけでも明るくて楽しくてにぎやかな雰囲気が感じられたよ
他では得られないエネルギーや幸せを提供していたと思う
他では得られないエネルギーや幸せを提供していたと思う
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
この歴史的瞬間を動画に残してくれてありがとう
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
閉店にあたってこんな大きなイベントをするなんて、素晴らしい思い出を称えるいい方法だわ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
従業員の気持ちは俺には想像できないほどだろうな
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
ゲームセンターは、現代の忙しい生活から抜け出せるような独特の雰囲気があるんだよね
老若男女が好きなゲームを楽しめる場所だ
老若男女が好きなゲームを楽しめる場所だ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
閉店するなんて思わなかったよ・・・泣いた
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
馬場さんが「コロナに負けて閉店するわけじゃない」と言ったときに泣いたよ
美しいドキュメンタリーだった
美しいドキュメンタリーだった
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
池袋もセガも愛してるぜ!
引用元:youtube.com
コメント
どうせ物件の契約とか耐震関係の建て替えとかで移転だろ
数年後にはセガの新店舗が池袋にできてるよ
俺的にはここはTECH35なんだよなぁ。
35カメラからリニューアルされたときに特売目当てで朝一に行ったら
社長や来賓と一緒にテープカットさせられたのはいい思い出。
まぁ、ゲーセンという形態自体が既に日本にしか残ってないようなレトロな存在だしな
少し早めに淘汰されるというだけでよくもったほう
おしまいDEATH
武漢コロナのせいでこれからもゲーセンバタバタ潰れるだろうね
英語のウィキにコロナの発生国は日本になってるぞ。
自分たちがばら撒いたくせに我が国のせいにするな(怒)
理由を書いてないけど、
コロナ?
家庭用ゲーム機?
大人になっても、
家族や恋人、
会社の仲間と、
時間を潰すのに便利なのにね。
>館長のババシュンスケさん
読みが違うけど漢字で書いたらバーチャのトッププレイヤーと同じかもな~
遠く離れた国の出来事なのに感動出来るなんてすごい
むかいの東急ハンズも閉店するし、どうなるのかねあの界隈
家庭用ゲーム機の普及が一番の衰退した原因だろうけども、格闘系ゲームを対人戦用にしてライト層を排除したのも衰退の原因だと思う。