Random things in japan that make sense
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
「目的もなく適当にそうしただけでしょ」ってことにも、日本だとちゃんと意味があるんだよ
日本では、お店に小さな子供用の買い物カゴが置いてあるとか
子供向けの商品は、子供たちが取りやすいように棚の下の方に置いてあるとかね
こういうのって、日本では子供たちが小さな頃からおつかいを頼まれるからだと思うんだ
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
普通、こんな小さな子供に金なんて持たせてねぇだろ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
欲しいもの全部は買えないと言ってるのに、次から次へとカゴに物を入れるような子供じゃなければ、買い物の練習みたいに良い意味でとれるかもしれないけど
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
子供が自立するための機会になってるって話だよ
それに、お手伝いをして役に立てたって思えたら、子供も買い物中に退屈したり、ワガママ言ったりしなくなると思うな
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
あんまりにも長いこと見てるから、もしかしたら高い場所にあるものが取れないんじゃないかって思って声かけたんだ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
そしたらこの世の終わりみたいな声で、「ママが何買ってきてって言ったか忘れちゃったの」ってぼそっと言ってたわ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
そんなに小さな子供が一人で出かけてるのか!?
文化の違いだろうけど、すごいよな
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本や韓国はめちゃくちゃ安全な国だからね
幼稚園や保育園の子供でも、塾から一人で歩いて家に帰るんだぞ
そんな年の子供なら帰り道にアイス食べたくなるのも当然だよ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
お店に行くと欲しいものとかいっぱいあってさ
でも、頼まれたもの買うだけのお金しかないし、ダメ元でお店の人にねだってみたこともあるよw
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
子供を対象とした営業行為には、すごく細かく規定された行動規範があるんだ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
ネットにあげる動画を撮ってる親が横にいるんだからさ

12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
私も父親のお酒とタバコのおつかい頼まれてたの思い出したわ
11とか12歳くらいだったかな
・・・いい時代だったわね
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
なるほど、逆に子供に行ってもらえばいいわけか!
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:

18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
危ないだけだと思うぞ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
海外の子供ってどれだけ自由がないんだろう・・・・・
子供だって自分がどのお菓子を買うか、どのパンを買うか、自分で選びたいだろうに・・・
いつもは個人の自由がどうたらってうるさいのに
欧米なら即誘拐されて終わり
>>小さい頃から子供をおつかいに行かせていいことなんてあるか?
>>危ないだけだと思うぞ
治安の悪い所はそうだろうな。
子供の自立性を養うのならば、こういう教育も必要なのだろう。
よく日本が子供が一人で〜って言われるけど、やっぱり韓国もそうなのか。
じゃあ台湾なんかも子供の送り迎えしてなさそうな気がするけど、どうなんかね?
俺の生まれる前だけど
ウチはド田舎だったからワンコにお使いさせてたらしい
ワンコがふもとのなんでも屋に行って買い物メモを見せると
店のおばちゃんが品物をワンコにくくりつけて返す
支払いは月末一括
田舎が嫌いで東京にいるけど、こういう生活に憧れはある
なんでも屋なんてとっくになくなってるけど
いまだと
コンビニエンスストアかジェネラルスーパーマーケット(GSM、超市、スーパー)か
おじちゃんやおばちゃん、おにいちゃんやおねえちゃん、が対応してくれるお店は、ほとんど無くなりましたね。
だからワンコのオツカイが出来なくなってしまいました。
昔、シェパードが財布とメモが入った籐製の買い物カゴくわえて買い物に来てたのを見て、こんな犬を飼ってたら自分が買い物に行かされなくてすむのにと思ったことがあったことを思い出した。
一部のコメントに、お見苦しい国名が含まれていたことをお詫びいたします。
「働いて対価を得ることを覚える」
というのはある。
労せずして、
他人の成果を盗んで金儲け、
という発想を持たない人間になる。
日本の話題なのに、何で韓国がしれーっと出てんの?爆
女児は絶対一人にしちゃ駄目。
いい歳してマンガ・アニメ・ゲームから卒業できない性犯罪者が
残念ながら日本国内に多数存在してるからね(泣)
あえてこのクッソデカい釣り針に引っかかってやる。
マンガ・アニメ・ゲームに興味のない性犯罪者は女児にフリータッチってこと?
マンガ・アニメ・ゲームをことさらあげつらったのは何で?
頭が悪い奴ほどこの3つを挙げる
ちゃんとしたデータも無いのにね
普通は中学つまり義務教育と共に卒業するものですからね。
昔の宮崎事件を思い出します。彼もまた卒業出来なかった結果
あのようなことを起こしました。
外人って自分自身が論理的なつもりなんだろうけど、批判的に物事を分析しなければいけないという思い込みが強すぎる。
必死に否定的意見を述べる姿が、とてもとても愚かしい。
みんな心配してる外国人コメントを馬鹿にしてるけど、これで子供に万一何かあったときは、手のひら返して親を叩くんでしょ?
幼稚園のころ、よくスーパーで300円を握らされて「これで買える好きな物を買ってきなさい」と言われてお菓子を買ってた
色々ヘマしたり失敗したけど、おかげで低学年の算数は全く苦労しなかった
「はじめてのおつかい」はアジア以外の国では放映出来ないとデーブさんが言ってたな。
欧米では児童虐待の対象になるから絶対に無理らしい。
こんなのは日本だから出来る事。大国の市街で幼児をうろつかせたら絶好の的だっての。
だから日本を見て不思議に思うのは仕方ない。いちいち外国人ガーっとか騒いでじゃねーよ。
まあどっちにしても幼児が一人になることなんて日本でもないけどね
初めてのお使いだって大人が見守ってるし、買い物も近くに大人がいる
近所のお豆腐屋さんによくお使い行ってたな
思えば車の通りが少ないことと横断歩道も渡る必要のない立地だった
>>小さい頃から子供をおつかいに行かせていいことなんてあるか?などと、とぼけた事を言うが、
教育は『社会で精神的経済的、自立をさせる』事が目的です。
日本以外の先進国の18歳以下の子供は、近所のスーパーでさえも親が付き添う。
法律で決められているので、保護者は罰金を支払わされる。
公共施設の利用の際も、
子供だけでトイレに行かせると、警備員に通報され、警備員は保護者を探さず、
事情聴取を事務所などでする為に、子供を強引に連行するので、
保護者は必死に子供達を探す事に成る。
意味あるのか?
自信がつくだろ
むかしはアメリカの映画でも子供が一人でお出かけするシーンあったのに
日本も将来そうならないとも限らんのよね
小学生以下はさすがに一人歩きさせないけどね
これは大人の真似してお買い物ごっこしてるだけでしょ
撮影してるのも多分親だし
コメント欄で変に誇りをもって「日本すごい」してるのがチラホラいるけど
日本はもう少し気を付けた方がいいと思うわ
特に小学生低学年までは一人で買い物に行かせない方がいい、注意力が低くて車に轢かれそうになるから
別にお使いの為じゃないだろ
子供にカゴを持たせて、自分のおやつ選んだり、遊び感覚で愚図りを無くそうとしてるだけやん。分からんかなー外国人は
意味あんのとか想像力の乏しいコメントだなぁ
このお使いしてる子供より頭悪いんじゃないか?
子供と一緒に風呂に入ったら通報されるような国の連中はやっぱおかしいわ
外人は子供を変態の目つきで見る
俺の初めてのお使いは同じアパートのヤクザに酒を買って行ってやった事だな。
まだ、5歳位だった筈だが良く一升瓶抱えられた物だと思う。
この年頃だとお使いに行くのが嬉しいもの何だよ。
また、酒買ってやろうと件のヤクザの部屋に行ったら、随分困った様子で苦笑いしながら、いやまた今度頼むわと断られた。
後から聞いた話しだと、うちの婆ちゃんがその話を聞いて凄い剣幕で怒鳴り込んで行って大騒ぎに成ったらしい。
婆ちゃんは俺がヤクザにパシらされたと思い、しかも子供に酒を買いに行かせるとか尚更けしからんと。
でも、あれ俺が買いに行ってやるから金出せって言ったんだよな、ヤクザもとんだとばっちり受けたもんだ。