1:海外の反応を翻訳しました : ID:
調理の手さばきと仕込みのスキルが素晴らしい
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
普通、他のレストランでは「うどんを作る担当」「天ぷらを揚げる担当」「他のご飯を作る担当」って分かれているけど、この人は腕前と正確さで1人でこなしている、、プロ中のプロだ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
スタッフが少ないってことはそのぶん人件費も抑えられるもんね
私も料理人1人で何年も働いてきたよ
スタッフが少ないってことはそのぶん人件費も抑えられるもんね
私も料理人1人で何年も働いてきたよ
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
たぶん彼が大将なんやろな〜
たぶん彼が大将なんやろな〜
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
キッチンとしての仕事95%はこなしちゃってんじゃん、凄い
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
全部の材料の仕込みから料理の完成までまるで機械を見てるみたい、、料理に対する圧倒的な情熱が無ければ、普通の人はこんな風に動けないよ
そして、彼の努力と全ての料理への関心で彼が毎日を楽しんでいることが見てとれるね
そして、彼の努力と全ての料理への関心で彼が毎日を楽しんでいることが見てとれるね
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
それな。日本人の仕事に対する、愛と情熱の倫理観よ
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
めちゃくちゃ長いことこの仕事やってきたんだろうね
もはや目つぶってても出来そう笑
もはや目つぶってても出来そう笑
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
超美味しそう!にしても彼の努力すごいわ 僕もいつかトライしてみたいな
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
また日本に行ける日が待ち遠しすぎる!
そしてここのお店の料理が食べたい!
そしてここのお店の料理が食べたい!
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
ちょ、この仕事1日8時間やるって想像してみ…
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
しかもそれを35年間
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
8時間?彼らは16時間くらいやってるよ
8時間?彼らは16時間くらいやってるよ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼の集中力、コミットメント、そして料理に対する純粋な意思にただただびっくり
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
John Wick*みたいなスキルだな
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
経験に勝るものはないね☺
大将みたいな仕事ぶりが発揮できるスタッフを雇うのは難しそう
大将みたいな仕事ぶりが発揮できるスタッフを雇うのは難しそう
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
この動画見た後だと、自分の仕事に対して文句言えなくなるね
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
こんなおいしそうな料理動画見せられてるの飯テロすぎる・・・
引用元:youtube.com
コメント
日本最高にして唯一の日本料理は常に大阪の玉出のうどん屋にある!
働いたら働いた分儲けになるじゃん 薄給で働くすき屋のワンオペのほうがすごいだろ
凄いの意味が違うな
poorとexcellent
努力出来ないお前ら外人が単に人間としてのレベルが低いってだけ
利益を得てるんだから可能な限り努力するのは当たり前の事
お前らみたいに定時だからって何があろうとプライベートに切り替えるようでは人間として成長しない
その時間帯に書き込んでるあなたも外人さんと何ら変わらないよ。身の程を弁えろ(笑)
アホちゃう 問題はこんなに一人で働いても4人でやるアメリカ人の半分も給料ないことだよ
ハイリスクローリターンなのが問題
はあ、なんじゃこりゃ
自分も飲食経営してるけど凄すぎるなこの人
そりゃうちが儲からんはずだわ
身体を壊さない程度に頑張って長く営業して欲しいね
この努力は誰でも出来るものではないし称賛に値するわ
米国、欧州なんて適当に調味料ぶっかけて日本の半分の時間で提供、倍以上の金取ってる
日本人の労働生産性低いとか言われるが確かに適当なお前らに労働生産性で勝つ事はないわな
価値の低いものを高くして売るような事をしても社会は良くはならんからな
うどん屋としては忙しすぎるが
そば屋だったら基本こんなもんだろ
まあ美談として紹介されてるけど属人化の極みだから店の業態としてはあんま良くないんだけどな
こういう玉子がちゃんと固まった
昔ながらのカツ丼が好きだ
仕込みからやってるから20時間位だなw
外人は日本基準についていけない。それが日本在住外人がブー垂れている一番の理由。